西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2014-10-25 08:32 |
カテゴリ:2014北海道の旅


一晩中、雨だと思っていましたが、それは宿の横を流れる川の音でした。
河原の色が、温泉らしい色をしていますね。
今回の旅行では、何処へ行っても、中国、台湾、などのアジアからの観光客
の数が、日本人のそれより、多く感じるほどでしたねぇ。
北海道は、人気があるのでしょうね。


いよいよ、新千歳空港から、帰宅します。
最後に食べたかったなあ~、心残りのアイスクリーム。
お芋と栗とカボチャでしたっけ?
帰りの便は、定刻出発。

もうすぐ、静岡。富士山には、大きな傘雲がかかっていました。
この朝は、雨だったそうですが、着陸した時は曇り空。
家に着くまで、とうとう一度も傘を開くことは、ありませんでした。



そして、届いた一人1キロのお土産の帆立。(ツアーに含まれています。)
2キロを送料2000円で。
まだ生きていて、調理する間に何度も指を挟まれて・・・・・。

新鮮で大きな貝柱は、甘くて超ウマ!! 蟹より美味しいかも・・・・・・。


さあ、楽しかった旅は、これでお終い。
これからは、今日の定例おはなし会に始まり
11/9 麻機塾祭りでの紙芝居「沼の婆さん」、
パネルシアター「明神ぎつね」
11/14 北沼小学校への出前おはなし会、
11/22 定例お話し会
12/20 冬のお楽しみ会と、頭がパニックになりそうです。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
ぴしくる
こんばんは。
北海道旅行記、楽しく拝見させていただきました。
やっぱり移動の多いツアーでの観光は忙しそうで
すね。 でも1キロのお土産付きとは凄いです。
帰宅後もしばし北海道の余韻を楽しめますね。
僕が2年前に行った函館旅行は母も一緒の3人旅行
だったのでロマンチック感は残念ながら0でした(笑)
イカ肝は函館名物の活イカを食べたときに付いていましたが
輪切りになっていたのでそのまま食べてしまいました。
こんな気の利いたすり鉢は無かったです~。
北海道旅行記、楽しく拝見させていただきました。
やっぱり移動の多いツアーでの観光は忙しそうで
すね。 でも1キロのお土産付きとは凄いです。
帰宅後もしばし北海道の余韻を楽しめますね。
僕が2年前に行った函館旅行は母も一緒の3人旅行
だったのでロマンチック感は残念ながら0でした(笑)
イカ肝は函館名物の活イカを食べたときに付いていましたが
輪切りになっていたのでそのまま食べてしまいました。
こんな気の利いたすり鉢は無かったです~。
2014-10-26 22:28 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
> ぴしくるさま、おはようございます。
>
> 北海道旅行記、楽しく拝見させていただきました。
トンチンカン夫婦の旅を、楽しんでいただけましたら
一度でも行った所ですと、ご自分の時のことを思い出し、忘れていた記憶
が、蘇られたのでしょうね。
> やっぱり移動の多いツアーでの観光は忙しそうですね。
2.30分とか40分刻み、多くて1時間半くらいの滞在です。
集合時間を聞いても、すぐ忘れ
同じツアー客と
確認しあったり(皆同じようなもので、少し安心です!)
遅刻して、迷惑にならないよう、気を使います。
やっぱり、ぴしくるさんのようなスタイルで、旅行できたら最高です!
お母様とご一緒だったのですね。
何時もながらの親孝行、ウチの子供達に爪の垢でも・・・・・。(笑)
今度は、お二人でロマンチックな街を、お楽しみくださいませね~。
>
> 北海道旅行記、楽しく拝見させていただきました。
トンチンカン夫婦の旅を、楽しんでいただけましたら

一度でも行った所ですと、ご自分の時のことを思い出し、忘れていた記憶
が、蘇られたのでしょうね。
> やっぱり移動の多いツアーでの観光は忙しそうですね。
2.30分とか40分刻み、多くて1時間半くらいの滞在です。
集合時間を聞いても、すぐ忘れ

確認しあったり(皆同じようなもので、少し安心です!)
遅刻して、迷惑にならないよう、気を使います。
やっぱり、ぴしくるさんのようなスタイルで、旅行できたら最高です!
お母様とご一緒だったのですね。
何時もながらの親孝行、ウチの子供達に爪の垢でも・・・・・。(笑)
今度は、お二人でロマンチックな街を、お楽しみくださいませね~。
2014-10-27 09:44 URL [ 編集 ]
| ホーム |