西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2014-10-21 16:24 |
カテゴリ:2014北海道の旅

(函館のように、思えますが・・・?)
16時15分発の予定のANAは、座席に不具合が見つかったとかで、
結局、飛び立つことができたのは、もう5時過ぎになっていました。
けれども、雲の上に出ると、下界から見る空とは、全く違う表情がありました。



大分遅くなって入ったホテルは小樽の奥座敷、朝里川温泉・
ASARI CLASSE HOTEL。
ピアノの生演奏が、心地よく流れる、オシャレなホテルでした。
食事は、ツアーですからねぇ、まあまあの部類でしょうか?
(沢山食べる方ではないのでね。)


ツアーは、朝早いのが、難点です。
高齢者に合わせて、ゆっくりの日程だったらねぇ~・・・。
明日からの旅行に備えて、温泉もそこそこに、早く休みました。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
ダラじい
ばーばらさん こんばんは。
飛行機からの写真素晴らしいです。
日頃の憂さがあるとすれば今回の旅行で
吹き飛ばし楽しんでください。
私の家内は高齢の両親と外孫たちの世話
、そして間もなく誕生予定の内孫のこと
などで暇なしですがどこかへ旅行したい
というのが日頃の口癖になっています。
ダラじいは耳も悪いのですがそうでなく
ても聞き流すばかり・・・。
飛行機からの写真素晴らしいです。
日頃の憂さがあるとすれば今回の旅行で
吹き飛ばし楽しんでください。
私の家内は高齢の両親と外孫たちの世話
、そして間もなく誕生予定の内孫のこと
などで暇なしですがどこかへ旅行したい
というのが日頃の口癖になっています。
ダラじいは耳も悪いのですがそうでなく
ても聞き流すばかり・・・。

2014-10-21 20:07 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
> ただいま、ハツコさま。
まだ、元気ハツラツですよ~。上げ膳据え膳の嬉しい事(笑)
でも、ウチへ帰ってくると、やっぱりホッとするんですよね。
ボチボチ、整理してアップしていきますね。
まだ、元気ハツラツですよ~。上げ膳据え膳の嬉しい事(笑)
でも、ウチへ帰ってくると、やっぱりホッとするんですよね。
ボチボチ、整理してアップしていきますね。
2014-10-21 20:34 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
こんばんは、知恵ママ さま。
> 初日は小樽だったんですね。
> 昨日函館は雨降りでしたが、天候に恵まれてと書いているので、函館以外のところにいたんですね。
お昼まで、トラチピヌス修道院、香雪園、五稜郭、函館朝市と廻って、
それから洞爺湖へ行ったのですが、バスの中で降られましたが、洞爺湖についた
時は、晴れていたんです。
ね!晴れ女でしょう!?
> 初日は小樽だったんですね。
> 昨日函館は雨降りでしたが、天候に恵まれてと書いているので、函館以外のところにいたんですね。
お昼まで、トラチピヌス修道院、香雪園、五稜郭、函館朝市と廻って、
それから洞爺湖へ行ったのですが、バスの中で降られましたが、洞爺湖についた
時は、晴れていたんです。
ね!晴れ女でしょう!?
2014-10-21 20:39 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
> ダラじいさま、こんばんは~。
飛行機の窓は汚いし、コンパクトカメラですから・・・。
雰囲気は伝わったようで
北海道まで、はらっぱの連絡が来たりして、これから又、忙しくなります。
いけないダラじいさま、ですね。(笑)
旅行はお嫌いですか?
夫が病気になって、つくづく行ける時に、行っておいて良かった!と。
ツアーで行くと、本当に色々なご夫婦とご一緒します。
偶には奥様孝行、なさってくださいませ。
飛行機の窓は汚いし、コンパクトカメラですから・・・。
雰囲気は伝わったようで

北海道まで、はらっぱの連絡が来たりして、これから又、忙しくなります。
いけないダラじいさま、ですね。(笑)
旅行はお嫌いですか?
夫が病気になって、つくづく行ける時に、行っておいて良かった!と。
ツアーで行くと、本当に色々なご夫婦とご一緒します。
偶には奥様孝行、なさってくださいませ。
2014-10-21 20:52 URL [ 編集 ]
ぴしくる
おかえりなさ~い。
お天気にも恵まれてよかったです。
飛行機からの景色はまるで人工衛星から見た
地球のようで幻想的ですね。
僕も小樽に行った時に小樽朝里クラッセホテル
泊まりましたよ。部屋が広くて綺麗で窓からは
スキー場のリフトが見えた記憶があります。
これからの旅行記、楽しみです。
お天気にも恵まれてよかったです。
飛行機からの景色はまるで人工衛星から見た
地球のようで幻想的ですね。
僕も小樽に行った時に小樽朝里クラッセホテル
泊まりましたよ。部屋が広くて綺麗で窓からは
スキー場のリフトが見えた記憶があります。
これからの旅行記、楽しみです。
2014-10-22 00:04 URL [ 編集 ]
北海道
しょこらろーず
遅くなりましたがお帰りなさい。
小樽に宿泊でよかったです。小樽は裕次郎館
があり小樽運河が有名ですね。
北海道は若い時に2週間ほど旅しました。
ユースホステルに泊まって。若かったです。
今はもうすっかり変わってるのでしょうね。
もう一度行ってみたいです。
小樽に宿泊でよかったです。小樽は裕次郎館
があり小樽運河が有名ですね。
北海道は若い時に2週間ほど旅しました。
ユースホステルに泊まって。若かったです。
今はもうすっかり変わってるのでしょうね。
もう一度行ってみたいです。
2014-10-22 07:02 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
ぴしくるさま、ただいま~。
本当に、お天気と暖かさに恵まれました。
また、今日からのツアーを同じ添乗員さんが案内するけど、
寒くなってお気の毒・・・・って、言ってました。
雲の上って、当たり前の話でしょうが、感動しますよね。
コンパクトカメラでも、これくらいですから、良いカメラなら・・・・
同じホテルとは、びっくり!!
夜間の照明が、もうクリスマスみたいでしたよ。
夫婦でトンチンカンの弥次喜多道中です。(笑)
本当に、お天気と暖かさに恵まれました。
また、今日からのツアーを同じ添乗員さんが案内するけど、
寒くなってお気の毒・・・・って、言ってました。
雲の上って、当たり前の話でしょうが、感動しますよね。
コンパクトカメラでも、これくらいですから、良いカメラなら・・・・

同じホテルとは、びっくり!!
夜間の照明が、もうクリスマスみたいでしたよ。
夫婦でトンチンカンの弥次喜多道中です。(笑)
2014-10-22 09:20 URL [ 編集 ]
Re: 北海道
**ばーばら**
> しょこらさ~ん、留守中もコメント、ありがとうございました。
小樽より、ちょっと奥まった所(スキー場があります)ですが、
小樽へは、昔行きましたよ。
ユースホステルですか?懐かしい、あの時代流行しましたねぇ~。
北海道は、季節ごとの表情が、ガラリと変わって、何度行っても
飽きません。
是非、もう一度と言わず何度でも、行ってみましょう!!
小樽より、ちょっと奥まった所(スキー場があります)ですが、
小樽へは、昔行きましたよ。
ユースホステルですか?懐かしい、あの時代流行しましたねぇ~。
北海道は、季節ごとの表情が、ガラリと変わって、何度行っても
飽きません。
是非、もう一度と言わず何度でも、行ってみましょう!!
2014-10-22 09:26 URL [ 編集 ]
| ホーム |