西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2014-06-30 19:53 |
カテゴリ:日々の事

思いもかけず、太陽光発電に興味を引かれたばーばらでしたが、
セキスイハイムの営業担当に、2回目の説明に来てもらいました。
前回は、我が家の屋根は、思っていたより大分大きな発電量が得られる
事がわかりましたが、設置費の高さにも、ビックリでした。(400万)
どの位安くなるか?又、新しいソフトにより実際の発電量とローンにすると
月々の返済額、売電をひいた後の実質負担額など、具体的な提案を持って
きました。(シュミレーターの発電量も、保証してくれる)
電話で上司と値引きの相談をしながら、最高の値引き額を示してくれ、
頭金50万、補助金をひき、残りを10年で完済とすると、月々の我が家の
負担額はたったの5千円!
それなら得じゃない?と思いましたが、一人になって良く考えると、
頭金と総返済額を計算すると、なんと360万を超えるではありませんか!
我が家は、深夜電力の使用量が多いのですが、それが1.5倍になると
聞きました。それでも、360万を10年で割ったら、その値段は余りにも
高い!!
やっぱり、太陽光発電は私達のような高齢者だけの世帯でなく、
パネルの寿命の30年~40年、少なくとも20年以上使い続ける
お宅でないと、損になりますね。
勿論、震災などの停電の時には、大いに役立つのはわかりますが・・・。
まだ若い営業担当のM君、一生懸命やってくれたのに、ごめんなさいネ。

更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
朴 狸
やはり屋根は屋根のままで…や~ねぇ(林家なんたら^^;
新築時に一緒にならなんとかなるんでしょうけどね~
わが財務担当も、お家が欲しい…小さいの、で、ソーラ~がほすい、なんて。
150歳までの生存保証があれば…朴、先に逝かせてもらいます。
すーっと↓ 時々大声が出てしまいます、? 自我に目覚めたんだべか?
新築時に一緒にならなんとかなるんでしょうけどね~
わが財務担当も、お家が欲しい…小さいの、で、ソーラ~がほすい、なんて。
150歳までの生存保証があれば…朴、先に逝かせてもらいます。
すーっと↓ 時々大声が出てしまいます、? 自我に目覚めたんだべか?
2014-07-01 09:34 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
> 朴狸 さま、こんにちは~。
少なくなった脳みそで、色々考えました。
ほんと信州みそになったみたい!
自分の馬鹿さ加減に、
太陽光発電は、所在地も大きい要素ですよね。
一番発電量の多いのは4~6月なんですって!暑すぎる夏は、かえって
下がるシステムらしいですよ。ビックリでした。
朴さまなら大丈夫、大きな声で怒鳴って顰蹙を買うなんてことは
まず、ありません。(寝言とイビキは、知らねども・・・・)(笑)
少なくなった脳みそで、色々考えました。
ほんと信州みそになったみたい!

自分の馬鹿さ加減に、

太陽光発電は、所在地も大きい要素ですよね。
一番発電量の多いのは4~6月なんですって!暑すぎる夏は、かえって
下がるシステムらしいですよ。ビックリでした。
朴さまなら大丈夫、大きな声で怒鳴って顰蹙を買うなんてことは
まず、ありません。(寝言とイビキは、知らねども・・・・)(笑)
2014-07-01 13:18 URL [ 編集 ]
| ホーム |