2023-06-05 14:38 | カテゴリ:日々の事


    P1030198 (3)


先日の大雨は又、15号台風の時と同じ川が同じ場所で氾濫し、同じ家が浸水した

という、なんともお気の毒な話もありますが、我が家では太極拳教室が休止になり、

のんびり映画でも観て過ごそうかと思っていたところ、突然ピチャピチャという連続音

に、雨がどこかに当たっている?と探してみると・・・・・。

アチャー、リビングのカーテンレールの上の木枠から、水が垂れているよ~!!

まさかこの家が雨漏り??と信じられなかったので、急いで建築会社へ電話して

直ぐに見に来てもらいました。

待つ間によくよく考えてみると、建ったばかりの時、南向きの日差しが暑いので

シートを夫に張ってもらったのですが、シートを掛けるフックを電動シャッターを

収納するカバーにビス止めしたようで、ボルトと穴が劣化してそこから雨が入った

のでは?と犬も食わないナントカに・・・・。 ( ´∀` )

観てもらったところ、やっぱりそこしかなさそうと言う事でしたが、晴れた今日午後

点検したところ、経年劣化と日当たり良好過ぎで傷んだ場所も、全部シーリング

処理してもらいました。

これでダメなら室内の壁紙・板を剝がして・・・・というオオゴトになるそうです。

いやはや毎年毎年・・・・・・泣けて来ます。


更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。


管理者のみに表示する