西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2023-05-31 19:20 |
カテゴリ:日々の事

本来なら6月に、血液・尿・胸部レントゲン・心電図検査なのですが、白内障手術前
検査の今日、レントゲンと心電図の結果が必要だったので、昨日二人で掛かりつけ
内科で検査してきました。
最近のレントゲン写真は、AIが診断するようで、気になる部分が色付きで表示され
夫の肺の影が「昨年より少し濃くなっているようだ」という医師の判断で、医師会へ
CT撮影に行かなければならなくなりました。
咳が出たり息苦しいなんてことは全く無いので、時間とお金の無駄だとは思いますが、
仕方無く6月6日10時15分で、予約しました。
あぁ~~、もう勘弁してよねぇ~。 5~6月は通院ばっかりで、12日の手術からは
3日連続、1週間目、2週間目、4週間目と眼科が続きます。
亡くなった両親や夫の通院で病院嫌いになり、自分の左目が変だなぁ~と感じて
いるのに、医者へ行く気になれません。 ( ´∀` )
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
白内障
マーニ
確かに、、病院通いは気疲れもあって大変ですね。ソレが続くなんて、、ご苦労様です。
でも、手術後の快適な暮らしを聞くと、視力も回復、視野もスッキリだそうです。
暫くは面倒ですが、終われば前にも増して元気になるのでしょう。
頑張って、乗り越えてください。
でも、手術後の快適な暮らしを聞くと、視力も回復、視野もスッキリだそうです。
暫くは面倒ですが、終われば前にも増して元気になるのでしょう。
頑張って、乗り越えてください。
2023-06-01 06:59 URL [ 編集 ]
Re: 白内障
**ばーばら**
マーニさん、有難うございます。
夫の白内障はまだそれ程ではなく、片目に眼帯しても網膜壊死してしまったもう片方が
ぼんやり見えるうちに、一人で歩ける内にと決めた手術です。
視力も右眼片方で0.9はあるようですが、眩しがったり暗ぼったがったりするので、
手術を決めたのですが、手術日は朝から夕方までかかってしまいますし、
術後の通院の多さに、話を聞いた友人が「やめた!」と。( ´∀` )
夫の白内障はまだそれ程ではなく、片目に眼帯しても網膜壊死してしまったもう片方が
ぼんやり見えるうちに、一人で歩ける内にと決めた手術です。
視力も右眼片方で0.9はあるようですが、眩しがったり暗ぼったがったりするので、
手術を決めたのですが、手術日は朝から夕方までかかってしまいますし、
術後の通院の多さに、話を聞いた友人が「やめた!」と。( ´∀` )
2023-06-01 17:00 URL [ 編集 ]
| ホーム |