西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2023-05-23 22:00 |
カテゴリ:日々の事

莫大な税金を使い全国民に普及させているマイナカードですが、次々とミスが
発覚し、不安ばかりが大きくなります。
政府が信用出来ないと言うか、突っ込み所満載でガッカリですが、これで
大丈夫なんでしょうかねぇ~?

仲の良い三婆の一人Hさんは、昨年左手首を複雑骨折し、まだ手首にボルトが
何本も入っている状態なところへ、今度は背骨を圧迫骨折です。
一昨日の町内清掃に出る予定だった息子さんが、風邪で発熱の為にHさんが
代わりに出たのですが、80過ぎのお爺さんの手助けをした途端、ギクッと大きな音
がして激しい痛みに襲われ、湿布やコルセットで様子を見ていましたが、痛みが取れ
ず、私が通院する整形外科へ連れて行ったところ、「圧迫骨折」。

私の両親をはじめ大勢の友人たちが、ちょっとした事(クシャミ・咳)で圧迫骨折
しています。
そして一度圧迫骨折をすると、治っても背なかが曲がったりして、元のように
動くことが出来なくなることが多いのです。
金曜日15時にコルセットの型取りの予約を入れたので、午前中は夫を歯医者、
午後は整形外科に通院となりました。
また暫くは、近くの友人たちと助け合いです。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
骨折
マーニ
他の人の手助け!
普段からサッサと仕事していた人に多いのだそうです。
アッと思った時には手が出ていて、気が利いて素早い動きが当たり前に暮らしていたのでしょう。
そんな動きが災いして、自分が骨折!
思っても見なかった事が起こるのですね。
骨ももろくなっているのでしょう。
注意したいですね。
普段からサッサと仕事していた人に多いのだそうです。
アッと思った時には手が出ていて、気が利いて素早い動きが当たり前に暮らしていたのでしょう。
そんな動きが災いして、自分が骨折!
思っても見なかった事が起こるのですね。
骨ももろくなっているのでしょう。
注意したいですね。
2023-05-25 07:03 URL [ 編集 ]
Re: 骨折
**ばーばら**
マーニさん、よく分かっていらっしゃる!
そうなんですよね、私と一緒でつい手が出るタイプですから、
私も気を付けなければ、と肝に銘じております。
私は骨折後、月に1回骨の薬を飲んでいますが、彼女はまだだったようで
落ち着いたら集1で注射だそうです。
私たちの年齢で骨折すると、寝たきりにもつながりますから、
怖いですね。

そうなんですよね、私と一緒でつい手が出るタイプですから、
私も気を付けなければ、と肝に銘じております。
私は骨折後、月に1回骨の薬を飲んでいますが、彼女はまだだったようで
落ち着いたら集1で注射だそうです。
私たちの年齢で骨折すると、寝たきりにもつながりますから、
怖いですね。
2023-05-25 16:24 URL [ 編集 ]
| ホーム |