西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2023-03-30 15:10 |
カテゴリ:日々の事

(黄色モッコウバラが、咲き出しました)
ここ数日、午後になるとマキをくべて筍を大鍋で茹でる匂いが、辺り一面を
包んでいます。
アチコチの家で午前中に掘ってきた筍を、午後茹でているのでしょう、煙りと糠の
混ざりあった、この時期だけの独特な香りです。
最近雨が多かったから、ニョキニョキ地面から頭を出しているのでしょう。
スーパーでも、皮付きを見かけるようになりましたが、まだお高くってねぇ~。
昨年までは、本家の義姉が掘って糠で灰汁を抜いた物を、無人販売で売って
いたので、子供たちに送ったり、いち早く食すことが出来たのですが、その義姉は
昨年12月から帰宅できずにいますから、これからは無理になるのでしょうね。
今までずっと変わらず過ごしてきた日常が、高齢になったり身体を悪くしたりで
変わってしまうのは、本当に寂しい限り。
ウチでも夫が元気な頃は、夫が掘って外の窯であく抜きしていましたから・・・・。
「あの頃に戻りたい」とは、言わずもがな・・・・でしたねぇ~。

、
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
しょこらろーず
筍はまだ見かけないです。小さな筍が沢山入ったのがデパ地下で見かけます。いつも酒屋さんで買っていましたが、閉店になって今年は、デパ地下になりそうです。
2023-03-31 05:49 URL [ 編集 ]
そんな時期ですね
マーニ
モッコウバラ、もう、咲き出しましたか!!
早いですねー。
我が家のは、まだ蕾。
薪で大鍋!!
そうなんですね。
季節の香り、、良いですね。
いつもの、当たり前が少しずつ減って行く、
寂しいですね。
でも、せめてコレだけは、、と頑張る人も居るのでしょう。
無理にならない程度で、一緒に頑張りましょう。だって、折角の春なんですから、、
早いですねー。
我が家のは、まだ蕾。
薪で大鍋!!
そうなんですね。
季節の香り、、良いですね。
いつもの、当たり前が少しずつ減って行く、
寂しいですね。
でも、せめてコレだけは、、と頑張る人も居るのでしょう。
無理にならない程度で、一緒に頑張りましょう。だって、折角の春なんですから、、
2023-03-31 08:02 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
kazさま、こんにちは。
フキノトウから始まって、セリ、蕗など次々と春の味を楽しみ、筍まで来ました。
筍を茹でる匂いは、食欲を刺激します。( ´∀` )
掘って直ぐなら、えぐみがないのでしょうね。
私は食べた事がありません。
どこからかおすそ分けが頂けるまで、じっと我慢です。
木の芽(山椒)の葉は、元気なんですがねぇ~。( ´∀` )
フキノトウから始まって、セリ、蕗など次々と春の味を楽しみ、筍まで来ました。
筍を茹でる匂いは、食欲を刺激します。( ´∀` )
掘って直ぐなら、えぐみがないのでしょうね。
私は食べた事がありません。
どこからかおすそ分けが頂けるまで、じっと我慢です。
木の芽(山椒)の葉は、元気なんですがねぇ~。( ´∀` )
2023-03-31 20:30 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
しょこらろーずさま、こんにちは。
ウチの周りは田舎ですので、筍も早いのかもしれません。
馴染みの店が、コロナと高齢化だドンドン閉まってしまいます。
一番賑やかだった時代に生きてきた私たちには、寂しい限りですね。
ウチの周りは田舎ですので、筍も早いのかもしれません。
馴染みの店が、コロナと高齢化だドンドン閉まってしまいます。
一番賑やかだった時代に生きてきた私たちには、寂しい限りですね。
2023-03-31 20:34 URL [ 編集 ]
Re: そんな時期ですね
**ばーばら**
マーニさん、こんにちは。
白いモッコウバラより早く、黄色のが咲き出しました。
一気にパーッと咲いてとってもきれいですが、萎んだ後が・・・・・。
こちらでは皮をむいてから、大きいものは半分にして、糠を入れた大釜で茹で
一晩置きます。
>せめてコレだけは・・・・・
今日は、せめて葡萄と胡瓜位は、と堆肥と肥料を耕運機で混ぜ込みましたよ。
止めるのはいつでもできる、折角ですからね。
白いモッコウバラより早く、黄色のが咲き出しました。
一気にパーッと咲いてとってもきれいですが、萎んだ後が・・・・・。

こちらでは皮をむいてから、大きいものは半分にして、糠を入れた大釜で茹で
一晩置きます。
>せめてコレだけは・・・・・
今日は、せめて葡萄と胡瓜位は、と堆肥と肥料を耕運機で混ぜ込みましたよ。
止めるのはいつでもできる、折角ですからね。

2023-03-31 20:45 URL [ 編集 ]
| ホーム |