2023-03-24 21:10 | カテゴリ:日々の事

     P1010359.jpg



政府による電気・ガス料金補助により、物価上昇率は鈍化しているようですが、

生きていくのに欠くことのできない食料品は上がり続け、4月には更なる値上げ

が何千品目もあると言うのですから、マイッタねぇ~。

でも再生エネルギー賦課金は下がるとのことで、政府の補助金もあるし、と思って

いると、中電から ”ご契約に関する重要なお知らせ” が届き、なんと料金単価が

又々上がるというのだから何の事は無い、恩恵は全く無かったようです。

3月の電気料金は、前年同月(496KW)と比べて22パーセント(マイナス107KW)

節電(389KW)の13,906円、節電順位は同じような家庭100軒中29位で

した。

ベースアップが高水準で妥結している組合は、大企業がほとんど。

ユニクロは、人によっては5割増しみたいな話題もありましたが、年金は実質下げ

ですから、低年金受給高齢者は「生かさず、殺さず」にされている気分だわ。 






更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。


管理者のみに表示する