西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2021-12-31 12:00 |
カテゴリ:日々の事

後数時間で、今年も終わろうとしています。
骨折で腕を吊るして始まった今年は、捻挫で左足首にサポーターをして
終わります。 ( ´∀` )
齢のせい、とは言い訳めきますが、この手のドジが増えました。 ( ;∀;)
厄介な組長の仕事は、のこり3か月、自分で言うのもなんですが、よく頑張った
1年でした。
明日は、2年振りに息子家族が一晩泊まりでやって来るので、好物の静岡おでんを、
大量に煮込んでいます。

今年1年、拙いブログを読んで頂きまして、有難うございました。
来年も、よろしくお願いいたします。
来る年は、日常が戻るといいですね。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
かぐや姫
ええ~っ腕骨折に足首捻挫ですか。
ついていないと言うよりこれからもっと注意しないと
もっと重大な事に繋がるかもしれません。
母がそうでした。
最初に雪の中叔父を訪ねて家の前で滑って腕を骨折。
次に他の人の不注意でですがお湯がこぼれて足を火傷、
重症だったので2か月入院、次は
ベットから降りる時に転んで腰を傷め3か月入院。。
少し間はあいていましたけど健康を失って行く事になりました。
年の瀬と言うのに悪い話でごめんなさい。🙇
来年はあっても擦り傷程度でお願いしたいところですね。
私も自分に言い聞かせているところです。(*´ω`)
ところで静岡おでんって超豪華版ですね。
ロールキャベツに?手前のナス🍆のようなものは何でしょう?
楽しい年越しをお過ごしください。🎍
ついていないと言うよりこれからもっと注意しないと
もっと重大な事に繋がるかもしれません。
母がそうでした。
最初に雪の中叔父を訪ねて家の前で滑って腕を骨折。
次に他の人の不注意でですがお湯がこぼれて足を火傷、
重症だったので2か月入院、次は
ベットから降りる時に転んで腰を傷め3か月入院。。
少し間はあいていましたけど健康を失って行く事になりました。
年の瀬と言うのに悪い話でごめんなさい。🙇
来年はあっても擦り傷程度でお願いしたいところですね。
私も自分に言い聞かせているところです。(*´ω`)
ところで静岡おでんって超豪華版ですね。
ロールキャベツに?手前のナス🍆のようなものは何でしょう?
楽しい年越しをお過ごしください。🎍
Re: タイトルなし
**ばーばら**
かぐや姫さま、こんにちは。
そうなのです。恥ずかしい話しなのですが、昨年末に右手首骨折、
そして又12月に、全くの不注意から捻挫しました。
生来の慌て者というのに、最近は足元が・・・・。
左膝の半月板断裂から、強かった足がみるみるうちに弱くなりました。
来年こそ、何もありませんように・・・・・。
静岡おでんは、昆布だしに牛筋でダシを取り、何と言っても静岡名物の
黒はんぺんが、欠かせないのですよ。(ナスのようなもの)
卵、ジャガイモ、昆布、モツ、大根、蒟蒻、ウインナ、ロールキャベツ等々
もうお鍋からこぼれそうですね。( ´∀` )
かぐや姫さまも、良いお年をお迎えください。
有難うございました。
そうなのです。恥ずかしい話しなのですが、昨年末に右手首骨折、
そして又12月に、全くの不注意から捻挫しました。

生来の慌て者というのに、最近は足元が・・・・。
左膝の半月板断裂から、強かった足がみるみるうちに弱くなりました。
来年こそ、何もありませんように・・・・・。
静岡おでんは、昆布だしに牛筋でダシを取り、何と言っても静岡名物の
黒はんぺんが、欠かせないのですよ。(ナスのようなもの)
卵、ジャガイモ、昆布、モツ、大根、蒟蒻、ウインナ、ロールキャベツ等々
もうお鍋からこぼれそうですね。( ´∀` )
かぐや姫さまも、良いお年をお迎えください。
有難うございました。
2021-12-31 22:23 URL [ 編集 ]
マーニ
何かと大変な事もあった1年でしたね。
今年は目指せ ” ふつー” で参りましょう。
コロナも終わってフツーの暮らし、
体調も戻ってフツーの身体、
出来たら、少しだけでも若返りたいモノです。頑張りましょう~~。
今年は目指せ ” ふつー” で参りましょう。
コロナも終わってフツーの暮らし、
体調も戻ってフツーの身体、
出来たら、少しだけでも若返りたいモノです。頑張りましょう~~。
2022-01-01 07:39 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
マーニさん、明けましておめでとうございます。
息子家族を迎える準備も終わり、到着前の静かな時間です。
年々頑張りが効かなくなるのを実感する、年末年始。
本当に、少しだけでも若返りたいですね。
今年もよろしくお願いします。
息子家族を迎える準備も終わり、到着前の静かな時間です。
年々頑張りが効かなくなるのを実感する、年末年始。
本当に、少しだけでも若返りたいですね。
今年もよろしくお願いします。
2022-01-01 11:30 URL [ 編集 ]
| ホーム |