2021-04-30 21:30 | カテゴリ:日々の事

     P1020897 (3)

朝から激しい雨が降った昨夜、大雨注意報が発令中でしたが、7時半頃

突然ドンとお腹に響くような音が、聞こえました。

「何?花火みたいな音だったけど?」

すると、又音が続くので、戸締りをした玄関ドアを開けて見ると、雨の簾を

通して、大輪の花火が裏山の上に上がっていました。

こんなに大雨の中、一体何の花火なのか?気になって仕方ありません。

今朝の新聞に、何か情報が載っているかと思いましたが、見当たらず・・・・。

昨年にもあった、医療従事者に感謝する意味の花火だったのでしょうか?

昨年に続き、今年のゴールデンウイークも、自粛しなければなりません。

夜の街中、たむろする若い人達のアルコールの路上飲みの姿に、思わず

眉間にシワです。

昔は「見苦しい、見っともない、行儀が悪い」等と言われたものですが、

現代人には、通用しない言葉なのでしょうかねぇ~?

「昭和は、遠くなりにけり」、婆は、ため息しか出てきません。


更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。


管理者のみに表示する