西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2021-04-30 21:30 |
カテゴリ:日々の事

朝から激しい雨が降った昨夜、大雨注意報が発令中でしたが、7時半頃
突然ドンとお腹に響くような音が、聞こえました。
「何?花火みたいな音だったけど?」
すると、又音が続くので、戸締りをした玄関ドアを開けて見ると、雨の簾を
通して、大輪の花火が裏山の上に上がっていました。
こんなに大雨の中、一体何の花火なのか?気になって仕方ありません。
今朝の新聞に、何か情報が載っているかと思いましたが、見当たらず・・・・。
昨年にもあった、医療従事者に感謝する意味の花火だったのでしょうか?
昨年に続き、今年のゴールデンウイークも、自粛しなければなりません。
夜の街中、たむろする若い人達のアルコールの路上飲みの姿に、思わず
眉間にシワです。
昔は「見苦しい、見っともない、行儀が悪い」等と言われたものですが、
現代人には、通用しない言葉なのでしょうかねぇ~?
「昭和は、遠くなりにけり」、婆は、ため息しか出てきません。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
飲食
マーニ
路上や河原に集まっての飲食!!
自粛生活のウサ晴らし、
気が付けば感染源になっていて、、困ります。悪気ではないのでしょうが、お店は閉まって、他に行くところも無いからと集まって、気が付けばドンチャン騒ぎ!!
コレでは感染者が減る筈がありません。
ハハ、、田舎にもキャンピングカーに乗った若者、夜の駐車場で ” パーティ ”
翌日の、、焚火の後始末を自治会の老人が致しました。困りますねー。
自粛生活のウサ晴らし、
気が付けば感染源になっていて、、困ります。悪気ではないのでしょうが、お店は閉まって、他に行くところも無いからと集まって、気が付けばドンチャン騒ぎ!!
コレでは感染者が減る筈がありません。
ハハ、、田舎にもキャンピングカーに乗った若者、夜の駐車場で ” パーティ ”
翌日の、、焚火の後始末を自治会の老人が致しました。困りますねー。
2021-05-01 08:12 URL [ 編集 ]
Re: 飲食
**ばーばら**
マーニさん、こんにちは。
コロナの感染は、会話しながらマスク無しの飲食が一番多いのでは、
ないでしょうか?
怖いのは、コロナだけでなく、入院治療が必要な人が、医療が受けられない
ことですが、現実に起きてしまっています。
自由と権利ばかりが優先される日本。
私権が制限される事も、選択肢にあってもいいのではないでしょうか?
コロナの感染は、会話しながらマスク無しの飲食が一番多いのでは、
ないでしょうか?
怖いのは、コロナだけでなく、入院治療が必要な人が、医療が受けられない
ことですが、現実に起きてしまっています。
自由と権利ばかりが優先される日本。
私権が制限される事も、選択肢にあってもいいのではないでしょうか?
2021-05-01 16:10 URL [ 編集 ]
| ホーム |