西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
| ホーム |
2016-04-26 16:20 |
カテゴリ:日々の事

整形外科で、膝にヒアルソン酸の注射をしてもらいましたが、(これが、
硬い所などで、チョ~痛い)う~ん、やっぱり効果は、ないようで・・・・。
膝廻りの筋肉が、少ないと言われ、(わかっちゃいるのよ)又、裏山の
農道でも、コツコツ登ろうか!
久し振りに、夫を誘って、登ってみると・・・・・・。

蜜柑の花が、今にも咲きそうで・・・・。

木イチゴが、もう真っ赤で、美味しそう!

掘られなかった筍が、ニョキニョキと・・・。
藪蚊がひどくなるまで、頑張りましょう~!!。
廃業して以来、ず~っと外に出しっぱなしで、錆が酷くボロボロに
なっていた4トンジャッキ。これが、とっても重たくて、ちょっとやそっとじゃ
動きそうもありません。
ばーばらは、早く片づけたら?もう、絶対に使う事は、ないんだから・・・と、
夫に言っていたのですが、なんだか未練があるみたいで・・・・・。
それが、昨日ブラジル人のスクラップ業者に、引き取られていきました。
屈強の男2人掛かりで、強引に荷台に乗せると、重さで車が撓んで
見えました。
幾ら屑鉄が安くなった、と言っても、これだけの重さがあれば、浜松ナンバー
も、少しは儲かったんじゃあないかしら?
スッキリ!ちょっぴりオセンチで・・・・・。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
注射!
dowさん
私、、注射というもの ” 大嫌い ” で、
友人の和尚は膝にたまった水、、注射で抜いたと、、
耳を塞ぐ私に、、「あのなぁ、、」 話すのです。
「痛いんだゾー!」と、何度も、、手振り身振り交えて、、
膝の注射って、、そんなにいたモノなのでしょうか?
変わって、4トンジャッキ、、
普通のお宅では、、も所有していません。
だからこそ、ご主人!
何かの時には、、これでヒョイ、ヒョイと、、俺の腕前見せてやる!
そんな気持ちが、、使わないモノへの愛着でしょう。
荷台きしませて行く ” 仲間 ” 見送るのは、、
やっぱり、寂しいのです。
友人の和尚は膝にたまった水、、注射で抜いたと、、
耳を塞ぐ私に、、「あのなぁ、、」 話すのです。
「痛いんだゾー!」と、何度も、、手振り身振り交えて、、
膝の注射って、、そんなにいたモノなのでしょうか?
変わって、4トンジャッキ、、
普通のお宅では、、も所有していません。
だからこそ、ご主人!
何かの時には、、これでヒョイ、ヒョイと、、俺の腕前見せてやる!
そんな気持ちが、、使わないモノへの愛着でしょう。
荷台きしませて行く ” 仲間 ” 見送るのは、、
やっぱり、寂しいのです。
2016-04-27 08:19 URL [ 編集 ]
ハツコの生活
おはようございますばーばら様^^
今日は肌寒く鬱陶しい空模様です
もうポツポツかな〜
家の中も外も整頓が必要な時期に(笑)
自分の身体の処分まで(爆)
何しろ歩くが一番です〜
筋肉は付きませんが太陽のヒカリを身体にあてて(爆)
少しだけ好きなものを頂いて
想定外の生活に
今日は肌寒く鬱陶しい空模様です
もうポツポツかな〜
家の中も外も整頓が必要な時期に(笑)
自分の身体の処分まで(爆)
何しろ歩くが一番です〜
筋肉は付きませんが太陽のヒカリを身体にあてて(爆)
少しだけ好きなものを頂いて
想定外の生活に

2016-04-27 08:54 URL [ 編集 ]
Re: 注射!
**ばーばら**
dowさん、こんにちは~。
>
> 膝の注射って、、そんなにいたモノなのでしょうか?
百聞は一見に如かず?いや、体験して頂くのが、イチバンだと・・・・。(笑)
> 変わって、4トンジャッキ、、
> 普通のお宅では、、も所有していません。
実は、車庫には、4柱リフト(2柱より高価ですよ~)が、据え付けられて、
コンプレッサーがあるので、動力電源も引いて、何にも使わないのに、毎月
1800円弱の電気代。
トレッカー(車両牽引装置)も、外で雨ざらし。ついでにこれも、出したら?に
「まだ、使う」ですって!絶対、そんな場面は、ありませんよ。
トレッカーを引く、牽引車がないんですから~。
気持ちは分かりますが、思い切って始末しないと、歳をとってからでは
どうしていいのか、分からなくなると、思うんですけれどねぇ~。
>
> 膝の注射って、、そんなにいたモノなのでしょうか?
百聞は一見に如かず?いや、体験して頂くのが、イチバンだと・・・・。(笑)
> 変わって、4トンジャッキ、、
> 普通のお宅では、、も所有していません。
実は、車庫には、4柱リフト(2柱より高価ですよ~)が、据え付けられて、
コンプレッサーがあるので、動力電源も引いて、何にも使わないのに、毎月
1800円弱の電気代。
トレッカー(車両牽引装置)も、外で雨ざらし。ついでにこれも、出したら?に
「まだ、使う」ですって!絶対、そんな場面は、ありませんよ。
トレッカーを引く、牽引車がないんですから~。
気持ちは分かりますが、思い切って始末しないと、歳をとってからでは
どうしていいのか、分からなくなると、思うんですけれどねぇ~。
2016-04-27 16:06 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
こんにちは^^、ハツコさま。
こちらは、どんよりですが、
どうやら夕方までは持ちそうで、蒸し暑い日です。
出来るうちに、色々片付けないと、ゴミ屋敷になっちゃいます。
何でも、直して使ったり、要らない物から作り出したりが、得意な
人でしたから、勿体ないと思うみたい。
平地を歩くのと、坂道を歩くのでは、付く筋肉の場所が違うんですね。
ハツコさんみたいなスリムな方は、膝は大丈夫でしょう?
私みたいに、年々風船みたいに、膨らんでくると、もう家の2階に
行くにも、よっしゃ~!と掛け声が、必要なんですよ~。(笑)
これ、想定外です!
こちらは、どんよりですが、
どうやら夕方までは持ちそうで、蒸し暑い日です。
出来るうちに、色々片付けないと、ゴミ屋敷になっちゃいます。
何でも、直して使ったり、要らない物から作り出したりが、得意な
人でしたから、勿体ないと思うみたい。
平地を歩くのと、坂道を歩くのでは、付く筋肉の場所が違うんですね。
ハツコさんみたいなスリムな方は、膝は大丈夫でしょう?
私みたいに、年々風船みたいに、膨らんでくると、もう家の2階に
行くにも、よっしゃ~!と掛け声が、必要なんですよ~。(笑)
これ、想定外です!

2016-04-27 16:17 URL [ 編集 ]
ハツコの生活
それがね〜
此れ迄の運動不足のしっぺ返しでね
何しろ40代の術後から肝炎から50代まで運動も出来ず
60代になってシルバーライフを切実に
時は遅し骨はボロボロ
歩いて太陽に当たり食事は何度も取って(笑)
関節も腰の痛みは嘘の様に無くなりましたアリガタヤ(爆)
二日程歩かないと軟骨の痛みが出ますね〜
身体は正直ですね〜〜ハイティン
此れ迄の運動不足のしっぺ返しでね
何しろ40代の術後から肝炎から50代まで運動も出来ず
60代になってシルバーライフを切実に

時は遅し骨はボロボロ
歩いて太陽に当たり食事は何度も取って(笑)
関節も腰の痛みは嘘の様に無くなりましたアリガタヤ(爆)
二日程歩かないと軟骨の痛みが出ますね〜
身体は正直ですね〜〜ハイティン
2016-04-27 17:48 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
**ばーばら**
ハツコさま、おはようございます^^。
今日は、朝からシトシト雨の静岡です。
肝炎にもですか~?酷くならなくて、良かったですねぇ。
若い頃からの運動は、大事ですね!
私も、暇があれば、本を読んで過ごしていましたから、
50歳の時に、突然膝痛になり、それからは毎日、ウォーキングを
欠かしませんでした。
膝痛は治っていたのですが、年齢と共に・・・・。トホホでございます。
継続は、力なり!で、お互いに頑張りましょう~
筋力は、今からでも遅くない、そうですよ!
今日は、朝からシトシト雨の静岡です。
肝炎にもですか~?酷くならなくて、良かったですねぇ。
若い頃からの運動は、大事ですね!
私も、暇があれば、本を読んで過ごしていましたから、
50歳の時に、突然膝痛になり、それからは毎日、ウォーキングを
欠かしませんでした。
膝痛は治っていたのですが、年齢と共に・・・・。トホホでございます。
継続は、力なり!で、お互いに頑張りましょう~

筋力は、今からでも遅くない、そうですよ!

2016-04-28 08:38 URL [ 編集 ]
| ホーム |