西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2022-10-30 17:45 |
カテゴリ:日々の事

今年も畑やウッドデッキの周りで、「チーチーチー」と可愛い囀りが聞こえる
ようになると、野鳥大好き夫婦は、無人販売で安い蜜柑を買って来ては
枝にさして待っていると、直ぐに2羽でやって来て啄んでいる。
珍しい声だなぁ~と見ると、ジョウビタキだったりシジュウカラだったり・・・・。
でもメジロとスズメ・ヒヨドリ位しか、蜜柑は食べないのです。

政府は電気・ガス代高騰対策として、電気は1KWにつき7円、ガスは1立方M
30円の支援策を打ち出しました。
ウチはエアコン・冷蔵庫・エコキュートが新しくなったせいか、昨年同月に比べ
2割近くの節電になっていますが、電力会社リポートによると、それでも我が家と
同じ様な家庭100軒中40位という順位なのです。
皆さん、物凄く頑張って節電なさっているのですねぇ~。
支援はとても有難いのですが、日本の借金はどうなのでしょう?
税制調査会では、電気自動車普及を見据え、何やら怪し気な 道路利用税
なる増税を考えているようですが、やっぱり借金が膨らんだ分を増税で賄う
のでは、若い人は益々悲観的にならざるを得ないでしょうねぇ~。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。