西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2022-09-27 10:30 |
カテゴリ:日々の事




重い荷物が多くて大変だから目を瞑っていよう、と思っていた蕎麦打ち小屋だが、
その悪臭に驚き、甥に手を借りたりしながら、頑張って荷物を運び出し、カーペット
を剥がして洗い、床も水洗いすることが出来た。
乾くのを待ちながら、この際に不用品の整理・片付けをしていくつもり。
気分的に余裕が出来たので、町内を歩いてみると道路は乾いた土がこびりつき、
埃っぽいし辺りにドブの様な匂いが、漂っている。
山に近い所は、流れて来た土砂を積み上げてあり、同じ町内でも、被害の違いが
歴然としている。
友人の車は浸水したため修理の依頼をしたが、そんな車が多い為受付してもらえず、
(骨折した時お世話になった)お互い様で、私が足代わりに。
まだ水道が出なくて不自由な家庭が、6万世帯もあるが、それに比べたらウチなんて
マシな方だと思う。
ところで被害で苦しんでいる人達が居るのに、AIによる加工がされた「被害写真」が
SNSに投稿され、拡散しているようだが、全く何が楽しくてそんな事をするのか、
本当に人間として理解に苦しむ。
テレビや新聞を見れば、現実の映像が分かるのだから、簡単に信じて拡散する
のも、無責任な行動と言わざるを得ない。
責任の伴わない言論の自由は、人を傷つけるだけ・・・・・。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。