西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2022-01-30 13:30 |
カテゴリ:日々の事

暖かな静岡でも、この冬の寒さは、厳しく感じますが、昼間の気温が12度位
の日が続き、やっと蕗の董が膨らみ始めました。
と、言っても、2人で食べるには数が足りなくて、まだ固い物も・・・・。( ´∀` )
例年1月20日位には、初物で食べるのですが、今年は遅れています。
今晩は、お蕎麦と天ぷらです~。

ところで、音楽を聴いてもドラマを見ても、スポーツを見ても、熱くなったり感動
したりする感覚が鈍くなってきた婆ですが、今年の選抜野球の選考には、
腹が立っています。
通例は、秋の東海4県で成績の良い順、優勝・準優勝校2校が選ばれるのですが、
今回の選考は、同県2校を避けた結果なのか、準優勝校が補欠になり、優勝校と
ベスト4の学校が、選考委員の「勝てる学校」というおかしな理由で、選ばれました。
かつて、オリンピックマラソン代表選考でも、揉める事が多々あり、現在は
選考レース一発勝負で選ばれています。
秋の東海大会がこのレースに当たる、と殆どの人は疑っていませんでした
から、今回の大人のおかしな基準変更は、納得出来る物ではありません。
エースと正キャッチャーを怪我で欠きながらも、全員野球、逆転に次ぐ逆転の
見事な団結で、準優勝を勝ち取った生徒たちに、大人はどんな顔で
「夏、頑張れ!」 と言えるのでしょうか?
勝つことは大事ですが、高校野球はあくまでも、教育の一環だと思うのです。

更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。