西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2021-03-30 05:00 |
カテゴリ:日々の事

2週続きの豪雨の日曜日。もしかしたら、来週の日曜日も雨だそうですから、
花散らしの雨になるかもしれません。
静岡の桜は、今日やっと満開宣言。 それでも昨年より10日も、早いそうです。
夏日だった今日、私も散歩がてら、花見をしてきました。
桜の木の下に、食べ物と飲み物、敷物や折りたたみ椅子を用意している
グループを見かけましたが、野暮は言いませんよ。
やっぱり桜は、気持ちを明るくしてくれますね。
でも、明日は大量の黄砂で、桜も霞んでしまうかも・・・・・・。

ところで、最近のミャンマー情勢から、目が離せません。
軍事政権の容赦ない攻撃に対して、恐れず怯まず3本の指を立て、行進する
国民の方々の勇気に、心打たれます。
日本人の民主主義は、敗戦により、他者から与えられたものですが、この国の
人達は命をかけ、その手に取り戻そうとする信念を、感じるのです。
それにしても、毎度思う事ですが、全く国連安保理は、アテに出来ない
機関だとつくづく思いますねぇ~。
日本の中には、日本が何処かの国に占領されても、国連が何とかしてくれる、
などと幻想を抱いている人達がいますが、自国を自国民で守る気概が
ないのは、理解できません・・・・・。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。