西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2020-10-30 20:00 |
カテゴリ:日々の事

今朝は夫婦で、先日の検査結果を聞きに行った。
相変わらず、予約なしでインフルエンザ予防接種が出来るこの医院は、次々と
希望者が訪れ、とても混んでいるが、診察予約を1か月前に入れてあったので、
スムーズに受診できた。
私は、いつものようにCK(CPK)数値が悪いが、他は薬のお陰で、良い値だった。
今は、慣れない作業で左肩の腱まで痛めてしまっているから、仕方がないが、
これまで検診を受けてこなかった夫は、コルステロール値、腎臓の働きが少し悪く、
追加で血管のエコーをしてみると、頸動脈のプラークが何か所も危険値を示し、
塊が浮遊していて、いつ脳梗塞が起きても、可笑しくない状態だと言われ、
驚いてしまった。
油っこい食べ物は、好きでない夫だが、若い時から、高脂血症だった。
食物に関係なく、遺伝性のものかもしれないそうだ。
今まで、それが起きなかった幸運を喜んだのだが、これから毎日の薬が
朝4種類、夜3種類の服用になり、効果はあるのだが、出血が止まりにくく
なるので、抜歯や手術の時は、注意が必要になると言う事だ。
春までは、服用薬0だったのが不思議なくらいだ。
因みに私は、血圧・コルステロール・骨の薬が3種と、整形外科の
痛み止め2種と湿布で、計6種類。
夫婦そろって、沢山だわ~。( ´∀` )
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。