西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2020-06-30 20:27 |
カテゴリ:日々の事

要支援が取れなかった場合でも、支援センター職員やケアマネジャーから
「半日で2.000円」と聞いていたので、26日にケアマネ立ち合いで、リハビリデイ
ウィズと契約を交わした。
その際、ウィズには理学療法士が常駐して、リハビリ管理をするので、半日で
3.500円と聞いて、ビックリしてしまった。
内心イラッとしながら、「2.000円というお話しでしたけど・・・・?」と聞き
なおしたが、理学療法士の費用だと言われた。
こちらも、そこがポイント高くて、この施設に決めたのだが、自費だった場合
倍近い負担になってしまう。
本当は、週に2回は行ってもらいたいのだが、月8回~9回を自費だけでは、
負担が大きすぎてしまう。
ケアマネジャーに食いつきたいところだが、ここは夫の為、しいては自分の為と
グッと我慢。
慣れるまで、週一での通所とした。
それにしても、早く要支援が出て欲しいのだが、今日市役所から通知が来て、
審査会開催が遅れており、7月18日に決定するとのことだった。
18日は、土曜日だけど・・・・・?
この遅れは、吉か?凶か? 不安が膨らむ。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。