西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2020-05-31 15:30 |
カテゴリ:日々の事

昨日の朝、軽トラックは引き取られ、車庫が半分空いて、何だか変。
でもそのうち、慣れるよ・・・・。
イソヒヨドリの父さんは、大きくなった子を連れて、餌取りの練習中?
大人の綺麗な声とは、全く違う、ギィーギィーという声が聞こえると、近くにいる。
父さんは、熟れたジューンベリーの実や虫を咥えながら、パンも咥え、子供が
ギィーギィー鳴きながら、羽根をバタバタさせている口に、入れてやっている。
今朝は、ウチのデッキで、やっていたので、夫婦で目を細めて見ていた。
ジューンベリーの、真っ赤に熟した実には、スズメやメジロ、ヒヨドリたちが
やって来て、今賑やかだ。


いつの間にか、四方を家で囲まれてしまった、我が家の狭い畑。
私では、堆肥を十分に混ぜ込めなかったので、発育が悪かった胡瓜や茄子
などの夏野菜に、追い肥をした。
すると、それなりにしっかりとして、花も咲きだした。
ツルを巻かせる棒やネットを張ったり、除草シートを敷いたりと、見栄えは悪いが、
少しずつ畑らしくなってきた。
昨年まで、採って食べるだけだったが、今年は日焼けや苦労した分、
味は、格別だろうネ・・・・( ´∀` )。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。