西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2020-03-31 17:23 |
カテゴリ:日々の事

静岡県での感染者は、4人だけだったのが、ジワジワと増えつつある。
そして、静岡市立病院の看護師が感染、と聞いて、ドキッとしてしまった。
本家の孫娘(甥の娘)が、市立病院で看護師をしているからだ。
優しい彼女は、義兄の体調不良に、よく病院でも付き添い、独立後も暇を見ては
実家に帰り、世話をしてくれている。
今朝になって、感染したのは、人工透析の係りだと発表されたが、心臓外科の
手術室から、救急救命の担当なった彼女は、関係ないだろうか?
もし感染となったら、弱っている義兄には、どうしようもない事になってしまう。
そういう私も、17日に口腔外科へ検診に行ったばかり。
おまけに、1週間に2回ほど注射に通院している医院では、出入り口に設置して
ある消毒液が、もう終わってしまうそうだ。
聞こえなかったコロナの足音が、大きくなってきた。

最近よく降る雨で、水無川の長尾川も、水が流れている。
インフルエンザならば、雨で一息つくところなのだが・・・・・・。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。