西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2020-02-23 16:48 |
カテゴリ:はらっぱの活動報告

クルーズ船が片付いたかな?と思っていると、今度は思ってもみない所から、
新型コロナの感染患者数が、日を追うごとに増えています。
「不要不急の外出は、控える」のが、一番良いのでしょうが、色々なイベント
中止で、日本国中、火が消えたようです。
2月定例おはなし会もこんなさ中、開催してもいいのだろうか?おまけに、
午後から雨が降り出して、お客様は来てくれないだろうな?と5人の会員は、
覚悟して図書館おはなしコーナーへ降りていくと、なんと暗いムードを吹き飛ばす
ように、沢山のお客様でした。(親子さん20名)


導入の手遊びから、赤ちゃんも大喜び。 流石のTさん



手遊びで使ったネズミを使って、絵カードばなし「ねことねずみ」


絵本 「おいしゃさんとハーモニカ」


パネルシアター 「まほうのつぼ」


大型えほん 「ノラネコぐんだんパンこうじょう」

紙芝居 「おひなさまが うまれたよ」


お楽しみ折り紙も、「おひなさま」です。みんな上手に、出来ましたよ。
本当に小さな赤ちゃんまで、お父さん・お母さんが、連れてみえます。
低年齢化は、悩みの種ですが、視覚から・・・聴覚から・・・とても楽しんで
くれていたように、見えました。
今から絵本に触れて、本好きになってくれたら、いいねぇ~、と会員たちの
希望です。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。