西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2019-12-22 11:31 |
カテゴリ:はらっぱの活動報告

12月21日、早お昼で12時集合。
9名の会員で、テキパキ舞台づくり。
リンクの係りと打ち合わせしながら、最後の練習と音合わせ、動きの確認。
13時半開場の一番乗りは、オバァさん。
受け付け時に、「子供さん向けですが・・・?」と念押しましたが、「見てみたい」
そうで、3人での参加です。


ご挨拶と、図書館員さんのハンドベル演奏


ブックトーク フレデリック


「おばけかぼちゃ」 皆で、ス~・ベッシャ。 大型絵本「フレデリック」


手遊び 手袋人形シアター「ねずみ経」


何故か?会員のマジックで、盛り上がります。


最後は、サンタクロースから、プレゼントを貰いました。
ワンチームになって、会員皆一生懸命がんばり、楽しみました。
それにしても、聴きに来てくれる子供さんの、低年齢化が目立ちます。
色々の年齢に合わせて、プログラムを組むのですが、どうしても小さいお子さんは、
長くなると聴いていられず、お友達同士で遊んでしまう、泣いたり笑ったり・・・・・。
演じる方は(会員)どんどん老けるばかりですからねぇ~。

来年は、(おはなしを、聴けるお子さん)とした方がいいかもしれません。
これで、今年の活動は終わりです。
来年は、1月11日の定例会プログラム決めから、活動開始です。
皆さん、お疲れ様でした。

更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。