西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2019-06-28 10:43 |
カテゴリ:日々の事

国民の声としては、消費増税反対!が圧倒的に大きい。
低所得層の我が家でも、心の中は反対ですが、社会保障費の恩恵に
あずかっている高齢者層としては、仕方がないなぁ~と思います。
それでも、支払いのキャッシュレス化によって、数パーセントの還元がある、
と聞くと、何とか沢山還元して欲しいのは、皆同じではないかしら?
でも、クレジットカード、スマホ等、どれを使用するかによって、色々違いが
あるのでは・・・・?
例えば、クレジットカードなら、今でも使用した金額に応じてポイントが貯まり、
ポイント数により、商品券や旅行券、品物に交換できるので、更にこれにプラスの
ポイント還元があるのか?
未だにガラケーを使用し、保険が取れたら、通信料が今までの半分近くになった
ので、ポイント還元してもらう為に、スマホに交換すると、通信費が高くなって、
還元分が消えてしまうのではないか?等・・・・・・・。
現金を持ち歩き、現金支払いの習慣が殆どの高齢者には、難しいですよねぇ~。
そんな中、私が毎日行くスーパーでは、早くもキャッシュレス化に対応するカードに
交換が、始まりました。
今まで、200円の買い物で1ポイント貰え、貯めておくと現金と同じ様に、店の商品を
買うか、ポイント交換商品カタログの中の物と交換できました。
その機能はそのままで、今まで通り現金でのお買い物もできるし、現金をチャージ
して、キャッシュレス化に対応できるというカードです。
消費増税に伴う、ポイント還元が始まれば別ですが、いちいちチャージするのは
面倒ねぇ~、が利用者の反応です。

更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。