2019-05-30 13:35 | カテゴリ:日々の事

    P1050375 (2)

       P1050374 (2)

         P1050376 (2)

「絶景!ピンクの桃色吐息&大満足!豪快!!浜焼き食べ放題!」
バスツァーに、いつもの3人組で参加しました。

静岡駅6時50分集合、なんとバス4台という、大人数!(おまけに1台43名!)
Kさんが、以前から「浜焼き、浜焼き」と言っていたので、参加を決めましたが、
余りの人気に、ビックリ!!です。

「こんなに、貝がいるの~?」( ´∀` )

4台を2班に分け、コース順を代えて、昼食は1時半からに。

和倉酒造から、関東で最古の鹿野山神野寺では「大わらじに触れると、
膝・腰などが良くなる」と聞き、3人も皆さんに混じって、ご利益があります
ように・・・。

境内の紅葉に、花が咲いていましたが、花が咲くなんて、恥ずかしながら
知りませんでした。

P1050378 (2) P1050383.jpg
次は、(マザー牧場)へ。朝までの雨も、すっかり上がっていました。
1時間半の滞在中、丁度1日1回の催し(羊の大行進)を、見学できました。
P1050384.jpg P1050386.jpg
徐々に(令和)という文字の形に、並んでいきます。
ちょっと、古い話題ですけどねぇ~。牧羊犬の賢いこと!
P1050388.jpg P1050390.jpg
吠えて従わせるのではなく、目で睨むんだそうですが・・・・・?

     P1050395.jpg
    狭くて細い山の中の道を、相当走ったところで、海に出ました。

P1050396.jpg P1050397.jpg

お待ちかね、「浜焼き食べ放題」が始まったのは、2時になっていました。
皆さん手慣れたもので、上手に焼いて、上手に食べてましたが、私は
最初のサザエ、大アサリ?、牡蠣、ホタテを1つずつ食べて、もうギブアップ。

火で顔が熱いし、なんて言ったって、剥きにくくって食べるまでが、メンドクサイ!
自分で盛りつけた海鮮丼を食べましたが、う~ん、家で食べる物の方が、
新鮮で美味しいわ。

ツァー代金7.990円也、果たして高かったのか?安かったのか?
日常から離れられた事は、よかったですがねぇ~。

「もう、浜焼きは存分!」が、3人の感想でした。( ´∀` )


更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。