2018-09-27 21:16 | カテゴリ:日々の事

     P1040874.jpg

口を開けば、お月見おはなし会の反省ばっかり・・・・・・。
でも25日には、もう北沼上小の出前お話授業のプログラム決めに、訪問
会員だけ、雨の中ブルーセに、集合。

1~4年生(3年と4年が複式学級の為)向けと、5~6年生向けを選書します。
私とYさんが、お話を語り、パネル「ぽんぽん山の月」は、出席できない会員が
いるので、代わりになる絵本の選書は、大変な作業、3時間かかりました。

P1040910.jpg P1040911.jpg


そろそろ彼岸花も色褪せ、代わりに金木犀の香りがするようになりました。

家の花も、冬のビオラに植え替えしなくては・・・・・、と思いながらも、ついつい
メンドクサイなぁ~で、その気が起きなかったのですが、広告の値段に釣られて、
最低限だけ、購入。

夫も、秋茄子がいつまでも生るので、全然冬の苗を植える準備ができていません。
身体が動かなくなっているのは、確かですが、それでもとスティックブロッコリーの
苗が、店員さんに、「これで最後」と言われて、7本ばかり買ってきましたが、
それを聞いた夫の、気が乗らなそうな顔ったら!!
気付かぬ振りして・・・・・。( ´∀` )

      P1040912.jpg

台風が近づいていますが、少しは頑張らないとねぇ~!


更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。