2018-03-30 15:14 | カテゴリ:日々の事
     P1040540.jpg

昼には見ることができた、テレビのBS。
夜になって、この時期の地デジの放送が、面白くないので、BSに切り替えてみると、
「現在、放送されておりません。番組表をお確かめください。E203」と
表示され、全てのチャンネルに合わせても、同じ表示です。

ウチでは、ブルーレイを通して、テレビを見ていますが、テレビは異常がないので、
故障したのは、ブルーレイでしょう~。

アンテナとの差し込みが緩んでいるのか?と思いましたが、2階のテレビは、BSの
受信ができるので・・・・他に考えられる故障は?と、取説を読んでも、E203という
エラーコード項目はありません。

夜のWOWOWを、録画したかったので、(夜9時では、修理受付も終了)、PCで
ブルーレイ、エラーコードE203で検索すると、なんとお利口さんなんでしょう~、
メーカー別の対策が、バッチリ!

1、 BSのコードが、外れていないか?
2、 リセットボタンを、押してみる。

早速、リセットボタンを押してみましたが、やはりダメ。
次に打つ手は、「メーカーに、問い合わせる」ですって・・・・・。

次の朝、朝9時の始業時間ピッタリに電話をし、ホームから入って・・・・・と
色々試してみましたが、やはりダメで「ブルーレイの故障です」。
修理には、出張費込みで2万4千円ばかりかかる、というので「少し、考えます」。

テレビ関係の長期保証保険は、6年。
もう、8年も使用しているので、保険は使えず、2万4千円は、痛いしなぁ~。
それに、これを直しても又、他が壊れるかもしれない。

取り敢えず新品は、幾ら位するのか?と、コジマ電気まで行ってみると、
今までのより少し性能アップの商品が、税込み、取り付け料、長期保証保険料
込みで、4万円で買えました。
ビックカメラと提携して、元々お安いお店でしたが、もっと安くなったみたいです。

それにしても、家と共に新しくした電気製品たちも、丸8年経ったのですねぇ~。
もうそんなに~!?という想いと、これから次々だろうなぁ~というお財布を
心配する気持ちが、ひしひしと・・・・・。


更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。