2017-04-28 16:54 | カテゴリ:日々の事
     P1030848.jpg

娘、息子ともに結婚して、15年近く経ち、衰えを年々感じている夫婦。

梅干し、梅酒、ラッキョウ漬け、ジャム、筍等季節の物を収穫して作り、
送ったり土産に持たせたりと、故郷の味を喜んでもらえる事を励みに、
してきましたが、少しずつ作らなくなり、今年はとうとう、筍堀りも・・・・・。

何とか送ってやりたい、と思っても、仕方のない事と、諦めていましたが、
夫より腰の曲がった義兄が、今朝筍がいっぱい入った袋を、地面に付かん
ばかりにして、持ってきてくれました。

ちょっと時期が・・・・・ですが、文句なんてとんでもないこと!
1年振りに、大鍋に湯を沸かし、生糠であく抜きです。

P1030883.jpgP1030884.jpg

連休中は、来れるのかわかりませんから、明日早速新茶と一緒に送って
やりましょう。

今年の新茶は、寒さのせいで遅くなりましたが、待っていてくれる方への
配送の手配も、済ませました。もう直ぐですよ~!

お茶好きには理解できませんが、最近はお茶を、好まない人達が増えているようで、
あれだけ「静岡茶の深蒸しは美味しい!」と言って喜んでいた娘さえも、
「今年は他に飲む物がるから、いいよ~」ですって!

こんな些細な事や、色々な出来ないことが増えることが、芯から寂しく感じるように
なりました・・・・・。



更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。