2016-09-30 06:30 | カテゴリ:日々の事
        P1030440.jpg

NHKの朝ドラも、大詰めを迎え、後1日で10月というのに、今日の
静岡は、湿気ムンムンの33度!連日の30度超えに、 心底早く秋よ来い!!


10年程前に制作して、2度ばかり演じたっきり仕舞いっ放しの、パネルシアター
「幸福の王子」を、次の12月のお楽しみ会で演じたいと、図書館の倉庫を
3人の会員さんと、探してみると、キレイなままで、残っていました。

パネルを動かすのに2人、読み手、音楽係で4人が必要ですが、さてどの様に
やり繰りしましょうかねぇ~?

定年退職した、新しい会員が入っても、まだまだ働く意欲があって、又すぐに
新しい仕事についてしまい、退会するか?出られる範囲の中での活動に
なってしまい、もう少し、若い人となると、尚更です。

本当は、子育て中の若いお母さんに入って貰いたいのですが、やっぱり少し
子供が大きくなると、皆さん就職してしまいます・・・・・。
女性も、仕事を持って、働け働けという、ご時世ですからねぇ~。

これからますます、この傾向が強くなるでしょう。
そして、皮肉にも、休み中の学童保育等から、はらっぱの会に、出演依頼が
くるのです・・・。

でもねぇ~、そのはらっぱも、高齢化が進んで、気づけば、ばーばらだって
直ぐに70ですし、上は80を超えていますからねぇ~。
高齢者が元気、と言っても、覚えは悪くなるし、あちこち痛い所も・・・。

ボランティア活動は、高齢者の生き甲斐となるのでしょう~か?


       P1010690.jpg

新しい図書館長を迎えての、先日のお月見おはなし会。
館長から 「あんなに素晴らしい会とは、思わなかった!」 という
お褒めの言葉を頂き、私達も図書館のご協力に、お礼を・・・・・。


更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。