西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2016-04-30 13:43 |
カテゴリ:日々の事

上の孫は、小4の男の子。
息子の、その頃の体型に似て来て・・・・・孫も、気にしている様子です。
息子がそうだったように、もう少し背が高くなって、運動量が増えたら
痩せるよ~、とは爺婆の慰めですが・・・・・。
今朝は、「宿題をやるから、PC貸してくれる?」と、言ってきました。
「へぇ~、PCで?」一体どんな風に使うのか?と、見ていると、どうやら
理科の宿題で、猫と魚の特徴を、調べるものでした。
昔は、調べものは、図書館へ行くが、相場でしたが、今は便利ですねぇ~、
PCで検索すれば、大抵の事は分かってしまいます。
ばーばらにしても、同様なのですが・・・・・。
大学生のレポートが、そっくりそのままだった、と言うハナシを聞いたことが
ありますが、もう小学生にして、同じようなものですねぇ~。
カラーコピーを取って、写真切り抜くまでは、自分で出来ましたが、まとめる
段になると、「あ~、なんでこんな宿題があるの?」と、ボヤキっ放し。
息子が側で指導しながら、ノートに貼り付け、説明文を書き、2時間かけて
完成させました。
熱心な受け持ちの先生らしいですが、せっかくの休みに、ミニ自由研究は、
ちょっと多すぎるし、難しすぎるのでは?と、思いました。
で、採点も親がするんですって!!

さあ~、せっかくの良い天気。午後は、何して遊びましょうか~?


咲き始めました。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。