2015-11-29 14:51 | カテゴリ:はらっぱの活動報告
     P1020472.jpg

この冬一番の寒さとなった(朝の気温が、3.5度)土曜日午後、定例お話し会
が、ありました。
この日は、会員の出席が少なく、全員が何かを演じなければ、なりませんでした。

それでも、開始時間より早く、お客様が集まったので、手遊びで時間を待ちました。
始まると、お子さんたちの乗りの良さに、会員もノリノリで、嬉しくなってしまい
ますねぇ。


 P1020530.jpg P1020533.jpg
カードばなし「大きなにもつ」。ばーばらの自作の歌にも、身体と声を合わせて。
 P1020529.jpg P1020523.jpg
絵本「クリスマスのころわん」。ともだちやさんの学生さん。
 P1020526.jpg P1020527.jpg
パネルシアター「パンパンパンツ」。子供達は、大乗りです。
 P1020528.jpg P1020531.jpg
絵本「にているね!?」
 P1020535.jpg P1020534.jpg
組木ばなし「おおきなかぶ」。「うんとこしょ、どっこいしょ、それでもかぶは、
ぬけません」と、一緒に歌ってくれて、とても可愛いかった・・・・。
 P1020536.jpg P1020537.jpg
お楽しみ折り紙は、サンタさんの靴下です。


反省会も、あっという間に終わり、練習もできないので、早めの解散でした。



夕方、NHKのフィギュアスケート大会を、観ました。
羽生君のスケーティングは、恰好良くって、圧巻でしたねぇ~。
もう、ウットリよ~。

できないから、より難しい技に挑戦する、という競技姿勢には、驚くばかりですが、
それをやってしまう、には尚のこと、驚きを通り越し、氷上の舞の美しさに、圧倒され
てしまいました。

ユズファンの中には、おばちゃんもかなり含まれるようですが、
ファンなんて、お畏れ多いみたい・・・・・。



更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。