2015-09-30 15:54 | カテゴリ:日々の事
     P1020259.jpg

昨日、平成18年に起きた、シンドラー製エレベーター事故の判決があった、
というニュースを見ながら、夫と「事故の9日前点検では、絶対ブレーキの
不良は、分かったはずだよねぇ~」と、保守会社に執行猶予がついたのも、
おかしいですが、「点検整備の在り方を、見直さないといけないよねぇ~」と、
夫婦で珍しく、意見が一致です。

車の整備・販売を生業にしていたので、言えるのですが、車のブレーキパットは、
残り何ミリで交換しなくてはならないという、基準があり、たとえ、それ以上
あっても、次回点検まで持ちそうになかったら、交換が基本姿勢でした。

エレベーター事故が多発しても、車の車検整備のような、厳格な基準が
出来る様子は、ありませんが、いいのかしらねぇ?。

この事故で、お子さんを亡くされたお母さんは、エレベーターを使えなくなり、
12階?の自室まで、毎日階段を使われているとか・・・・。

お母さんや事故の遭われた方の御家族が、厳しい管理を求めて運動して
いますが、交通事故の被害者に比べれば、少ないせいか、まだ形には
なっていません。



          P1020260.jpg


今年の家の葡萄は、兎に角雨が多かったせいで、水気は十分過ぎる位
なのに、甘みがちょっと少な目。
毎年、息子家族に送っているが、今年はどうしようか?久し振りにメールを
送ったら、お嫁さんから、来年に期待します!と。

息子は、先日のシルバーウイークは、福岡に出張、週末は溶連菌にやられて
ダウンしていたと。
サラリーマンは、辛いわねぇ~。 

だから、夫婦の手に余ることも、なんとか二人で、頑張るしかないのです・・・・。


更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。