2013-04-29 14:06 | カテゴリ:日々の事
画像 2200

連休前夜、何時ものように、ムコ殿が仕事から帰宅後千葉市をたち、日が替わる寸前
娘達夫婦がやった来た。

ばーばらは、荷物の搬入(たくさん、持ってくるのです)を見届けると、先に休みます。
夫はもうとっくに、夢の中・・・・。

前夜遅かったにも関わらず、二人は土曜日の朝早く娘の趣味である、神社の骨董市に
出かけていきます。大抵、その日は午後も市内の古道具屋巡りで終わりますが、

次の日は、年々高齢化で竹やぶも荒れ、筍の収穫も3~4年前とは雲泥の差ですが、
それも承知で軽トラックに乗って、筍掘りに出かけました。

背中を丸めて、火を焚き付けて、筍のアクとりも、一人で・・・・。
鍋の中を覗くと、その余りの小ささに、笑ってしまうほどですが、自分で採って
苦労して火を焚いて、さぞや美味しい筍でしょう・・・・。

画像 2249 画像 2250

それから、リュックを背負い、ばーばらの古いママチャリで市内を走りに行くのです。
普通だったら、絶対車でなければ行きたくない、海の方までも。
5時間ほどしたら、帰ってきました・・・・。もう40歳ですが、元気ですね~。

静岡の空気の匂いが、好きなんだそうです。
小鳥の声、木々を渡る風、空の色・・・。
嫁の実家は、苦手なものでしょうに・・・・・嬉しいことです。

そう言えば、息子も東京の大学に行っている頃は、よ~くそう言っていましたっけ。
今では、すっかり忘れたようで・・・・・・。

そして、今日午前中本家からも戴いた土産も全部積んで、帰っていきました。
やりかけのパズルを、「お土産に持っていって~」は、断られましたが。(笑)


画像 2201



更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ



当ブログは、リンクフリーです。