西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2012-10-31 21:50 |
カテゴリ:日々の事
朝、いつものように掃除機をかけながら、ふと和室の格子越しに畑に目をやると、
なんと頬が白いシジュウカラが、6~7羽とメジロが4羽、寂しくなった
柿の木やプラム、ピラカンサ、はたまた畑に敷いてある藁の上に降りたり
警戒心も見せず、自由気ままに飛び回っていました。
ばーばらは、暫くの間手をとめて、この可愛い小鳥たちを、眺めていました。
小さな身体で一生懸命にねぇ・・・・・・。見ていても、飽きる事がありません。




上2枚が、シジュウカラ、下2枚がメジロです。(メジロは2羽写っています)
ばーばらのカメラでは、この大きさで、(部屋の中から撮る)やっとです。
さ~、かくれんぼしている小鳥を、探してみてください。
(賞品は出ませんが・・・・・・)
メジロの目の周りは、白いから目立ちそうですが、羽の色が景色に溶け込んでいますね。
柿の木のあたりに、小鳥たちの餌場を作ってくれるように、夫に頼んでみました。

なんと頬が白いシジュウカラが、6~7羽とメジロが4羽、寂しくなった
柿の木やプラム、ピラカンサ、はたまた畑に敷いてある藁の上に降りたり
警戒心も見せず、自由気ままに飛び回っていました。
ばーばらは、暫くの間手をとめて、この可愛い小鳥たちを、眺めていました。
小さな身体で一生懸命にねぇ・・・・・・。見ていても、飽きる事がありません。




上2枚が、シジュウカラ、下2枚がメジロです。(メジロは2羽写っています)
ばーばらのカメラでは、この大きさで、(部屋の中から撮る)やっとです。
さ~、かくれんぼしている小鳥を、探してみてください。
(賞品は出ませんが・・・・・・)
メジロの目の周りは、白いから目立ちそうですが、羽の色が景色に溶け込んでいますね。
柿の木のあたりに、小鳥たちの餌場を作ってくれるように、夫に頼んでみました。

更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。