西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2011-02-27 09:45 |
カテゴリ:はらっぱの活動報告

2/26
春風に乗って、嫌なものが飛んでいますねえ。涙目に赤いお鼻を大きなマスクで隠して・・・・。
今年は他人事と言ってはいられないようです。
13時より、少し早いのですが来期の役員や当番決めもあって集合しました。相変わらず関係
のない話が飛び交って、それでも不思議なことに決めることは決まっていくのです。
それに、嬉しいことに2人も新人さんが参加してくださることになりました。
それぞれの持ち味を活かしながら、活動していただきたいと思います。

定例会 最初は絵本「まんぷくでぇす」

(長谷川 憲史作)
おはなし「おいしいおかゆ」
村中にあふれたおかゆを食べる場面では、子供さんから思わず「汚いよ」の声

てあそび

紙芝居 「あげはのルン」
優しい色使いで子供たちが惹きつけられました

紙ばなし 「おばあさんのなぞ」
いつもながらの余分な力の抜けた自然な演者の話に、笑顔になります。

大型絵本は 「くものすおやぶん とりものちょう」
彼女らしい切れのいい語り口にぴったりでした。この語りも最後となりました。
新天地でも、ここでの経験を是非いかしてください。お疲れ様でした。

(秋山 あゆ子作 福音館書店)
最後のお楽しみ折り紙は「ぼうえんきょう」するすると伸びて、なにが見えるかな?

これで2月の定例会は終わりです。ご希望やご感想をお寄せいただければ有難いと思います。
(コメントというところをクリックして頂くと、書き込みができます)
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。