西奈おはなしはらっぱ
静岡で読み聞かせの活動をしています。その様子や日々の出来事などを記しています。
2023-05-28 20:00 |
カテゴリ:はらっぱの活動報告

来週からは梅雨に入るかもしれない、と言う雨続きの予報に、今日は遊びに出かける
家族さんが多くて、定例会の出足が心配な会員たちですが、「明日から後期高齢者」
という私に、皆で ♪ ハッピーバースデー ♪を歌ってくれました。
でも「心配事ばっかりで、何にも目出度くない」のですよ・・・・・。( ´∀` )
ずっと続いていた色々なコロナ対策は無くなりましたが、演者のマスク着用だけは
まだ続きます。


手遊び 「ふしぎな指」 絵本「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」


絵本 「アリのけっこんひこう」 紙芝居 「きき耳ずきん」


手遊び「すずめがちゅんちゅん」 絵本 「たからさがし」

パネルシアター「笑いの止まらないお姫さま」
会員の心配通り、子供さん8人大人4人といつもより少ないお客様。
時間も30分の予定が10分も過ぎてしまい、小さいお子さんは途中で飽きてしまう
様子が見え、反省材料となりました。
次回は6月3日13時半より、6月のプログラム決めで集合です。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
2023-04-23 15:20 |
カテゴリ:はらっぱの活動報告

4月の定例おはなし会(4/22)は、毎年子ども読書の日を記念して、図書館と
はらっぱ共同開催になります。
はらっぱでも、毎月の定例会より少し力が入ります。 ( ´∀` )


図書館員によるブックトーク 「お弁当」 手袋シアター「お花が笑った」


MONO・語り「大きくなったら・・・」 絵本 「ちいさなねこ」


絵本 「そうっとそうっとさわってみたら」


大型絵本「しりとりのだいすきなおうさま」 パネルシアター「春になったら」
子ども科学絵本「そうっとそうっとさわってみたら」を紹介した後、本に出てきた
シロツメクサで編んだ冠や、タンポポの茎で作ったフエを吹いて見せると、会場
は大盛り上がり。
最近の子供さんは勿論、その親世代にも新しい経験だったようで、その婆世代
は、鼻高々でした。( ´∀` )
最後は、シロツメクサの冠やタンポポの笛、図書館からもお土産を頂いて、とても
満足気な親子さん達に、私たちもとても楽しい時間でした。
次回は連休中ですが、5月6日13時半より定例会のプログラム決めの為、集合
です。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
2023-03-26 21:00 |
カテゴリ:はらっぱの活動報告

WBC優勝から数日経ちましたが、日本中未だ興奮冷めやらず、TVでも
ヤフーニュースでも連日繰り返し繰り返し放送され、そういう私も、「又やってるよ」
と思いながら、何度目かの興奮を味わっています。( ´∀` )
熱くて暑い前日から、週末は雨模様の生憎のお天気ですが、沢山のお客様に来て
いただいて、土曜日の午後3時からは、はらっぱの定例おはなし会が、開かれました。


数え歌の手遊びから始まり、 絵本「さくら(かがくのとも絵本)」


絵本 「三びきのやぎのがらがらどん」 絵本 「はるじゃの ばけつ」


パネルシアター「イグアナレストラン」 紙芝居 「ふしぎなしゃもじ」
反省会の後、令和5年度の役員と当番を決めました。
次回は4月1日13時半集合、4月の子供読書の日にちなんだ図書館とコラボの
おはなし会のプログラムを決めたいと思います。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
2023-01-29 11:35 |
カテゴリ:はらっぱの活動報告

1月のプログラムは、冬の絵本中心です。
コロナ感染者は少なくなったとはいえ、まだ2千人台ですが、マスク解禁日が
示され、何となく解放感が漂う中、でもまだまだ気を引き締めて・・・・。


手作りの手袋シアター 「 雪やこんこ 」


お友達が、靴を揃えてくれました。 絵本 「 つめたいあさのおくりもの 」


始めに「ペッタンペッタン餅つけ餅つけ」、終わりに「餅っ子焼いて」の手遊びして、
絵本 「おもち」


絵本 「 みずたまちゃん 」


紙芝居 「 コンコンきつねの おにはそと 」


絵本 「 ふくろうとにわとり 」


みんなで歌いながら、手袋シアター 「 コンコンクシャン 」
マスク着用と手指の消毒は、変わりませんが、氏名と連絡先をお聞きすることは
なくなりました。
次々と多勢のお客様で、会員は嬉しくなりました。

次は2月4日(土)、プログラム決めを13時半に集合です。
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。
2022-11-28 09:00 |
カテゴリ:はらっぱの活動報告

11月26日、午後1時半集合。
午前中雨が降りましたが、昼前には上がり、暖かい土曜の午後、
定例会としては、今年最後のおはなし会です。

導入の手遊び 「どんぐりころちゃん」


絵本 「もりのてぶくろ」


大型絵本 「ドアがあいて」


紙芝居 「てんぐのはなくらべ」


科学絵本 「びっくりまつぼっくり」


手遊び「松ぼっくりがあったとさ・・・」 手遊び 「いもに芽が出て葉が出てホイ」


パネルシアター 「アリとキリギリス」

いつものお別れの手遊び 「さよならアンコロモチ」
途中で時計をみると、用意したプログラムが、予定より短い時間で終わるので
慌ててTさんに手遊びを入れてもらうようにしましたが、サッと絵本と小さな子供
さんに合ったものを演じてくれました。 流石です! ( ´∀` )
反省会の後、12月17日のお楽しみクリスマス会のプログラムを、決めました。
練習は、12月3日(土)午後1時半からです。

(14日に頂いて来た賞状を、会員にお披露目しました。)
更新の励みになりますので、是非応援クリックをお願いします!!


当ブログは、リンクフリーです。